ヘアースタイルを変えよう
2002年4月25日 毎朝チェックしているズームインスーパーの「今日の占い」で、牡牛座の人は、ヘアースタイルを変えるといいでしょう、と言っていた。
でもねー、今は髪は短いし、変えようがないのよね。
などと思っていて、そのままほったらかしにしていた。
で、会社帰りに、100円ショップに寄ったら、付け毛を発見。まー朝そんなこと言ってたっけな〜、ってなわけで、付け毛を購入。ウチに帰って早速付けてみた。
だからって、どうってことない。家じゃあ家族しかいないし。何を言ってくれるわけでもない。しかし、ちょっと嬉しい、なんちゃってロン毛。
でもねー、今は髪は短いし、変えようがないのよね。
などと思っていて、そのままほったらかしにしていた。
で、会社帰りに、100円ショップに寄ったら、付け毛を発見。まー朝そんなこと言ってたっけな〜、ってなわけで、付け毛を購入。ウチに帰って早速付けてみた。
だからって、どうってことない。家じゃあ家族しかいないし。何を言ってくれるわけでもない。しかし、ちょっと嬉しい、なんちゃってロン毛。
しいたけのチョコのお菓子
2002年4月24日 をもらったって、って、姪が言っていた。???であった。
義妹に聞いたら「きのこの山」のこと。ほ〜、なるほど。
先日、友達のウチに遊びに行ったら、子供が半月を見上げて「お月様が半分に割れちゃった!」って言っていた。
いいな〜、子供って。
義妹に聞いたら「きのこの山」のこと。ほ〜、なるほど。
先日、友達のウチに遊びに行ったら、子供が半月を見上げて「お月様が半分に割れちゃった!」って言っていた。
いいな〜、子供って。
トルコ風アイスを食す
2002年4月23日 げっちゅ〜!
ついに買いました、トルコ風アイス。by雪印(!)
「練ってモチモチ」のキャッチフレーズの通り、練って練って練りまくって、モチモチモッチモチ。
遊んでしまった。
美味しくいただきました。
もうひとつ、新製品。
キリン「氷結」のオレンジ味が出たので、さっそく購入。
ま、こんなもの。
私としては、グレープフルーツ味が、やっぱ好き。
缶に付いている「勝ちT」応募券はしっかり台紙に貼りました。当たりますように!
ついに買いました、トルコ風アイス。by雪印(!)
「練ってモチモチ」のキャッチフレーズの通り、練って練って練りまくって、モチモチモッチモチ。
遊んでしまった。
美味しくいただきました。
もうひとつ、新製品。
キリン「氷結」のオレンジ味が出たので、さっそく購入。
ま、こんなもの。
私としては、グレープフルーツ味が、やっぱ好き。
缶に付いている「勝ちT」応募券はしっかり台紙に貼りました。当たりますように!
ひとり遊び
2002年4月22日 パソコンいじったり、絵を描いたり、本を読んだり、テディベアを作ったり…どうも篭りがち。
ひょっとしたら、私、暗い人?
次は、デジタルアートに挑戦。
おおい!また閉じこもっちゃうじゃん!
さて、私のHPの掲示板では、トルコのアイスが話題だ。
でも、お店では見かけないな。品切れなんだろうか?ああ、無いとなると余計に食べたい!
ひょっとしたら、私、暗い人?
次は、デジタルアートに挑戦。
おおい!また閉じこもっちゃうじゃん!
さて、私のHPの掲示板では、トルコのアイスが話題だ。
でも、お店では見かけないな。品切れなんだろうか?ああ、無いとなると余計に食べたい!
♪負け〜て悔しい〜♪
2002年4月20日 あ〜あ、負けちゃったジュビロォ〜…
悔しいので、風呂に入りながら一句。
春陰や磐田は負けて家遠く
(曇りがちな天気に、気まで滅入ってしまう敗戦でした)
続けてもう一句
横浜に勝てずに帰る春の闇
(心も湿るぼんやりした気分です)
悔しいので、風呂に入りながら一句。
春陰や磐田は負けて家遠く
(曇りがちな天気に、気まで滅入ってしまう敗戦でした)
続けてもう一句
横浜に勝てずに帰る春の闇
(心も湿るぼんやりした気分です)
ワン切り業者逮捕、だって
2002年4月19日 このところ2,3日に一度はこの「ワン切り」がかかってくる。朝7時前なんてのもある。それが、やっと今日逮捕されたんだって。
でも、ワン切りって、それ自体の罪状はなくて「わいせつ物陳列罪」。ふ〜ん。
よくよく聞けば、その番号にかけただけじゃ10万円也の料金を請求されるなんてことはないんだそうだ。そこに会員登録するなどの行為によって、その10万円とかの料金が請求されるんだって。本当かな?
確かめようにも、ワン切りに電話する気はないさ!すぐ削除しちゃうしね。
噂が噂を呼ぶまさしく「現代の怪談」。
手を変え品を変え、いろんな「現代の闇に潜む鬼」たちが、無防備な人間を狙っている。
陰陽師「安部のてでぃ」が立ち上がる。ってことはないけど、正直者がバカを見ない世の中になればいいね。
でも、ワン切りって、それ自体の罪状はなくて「わいせつ物陳列罪」。ふ〜ん。
よくよく聞けば、その番号にかけただけじゃ10万円也の料金を請求されるなんてことはないんだそうだ。そこに会員登録するなどの行為によって、その10万円とかの料金が請求されるんだって。本当かな?
確かめようにも、ワン切りに電話する気はないさ!すぐ削除しちゃうしね。
噂が噂を呼ぶまさしく「現代の怪談」。
手を変え品を変え、いろんな「現代の闇に潜む鬼」たちが、無防備な人間を狙っている。
陰陽師「安部のてでぃ」が立ち上がる。ってことはないけど、正直者がバカを見ない世の中になればいいね。
どぶろく…
2002年4月18日 近所の飲み屋の、外に出ているお品書きに「自家製どぶろく」って〜のがあって、とっても興味をひかれている。
しかし、女一人で飲み屋に入るほど、私の度胸はありません…
でも、ああ、気になるのだわ〜。
話は変わるけど、BSで再放送をしている「陰陽師」は、ち〜っともオドロオドロしていなくて、物足りない。「
死霊」ってのも、ただ顔を青白く塗っているだけで、横を向くと顔の後ろとか、首はちゃんと肌色で、笑っちゃうぜ!
でも、毎日見てるけど。
しかし、女一人で飲み屋に入るほど、私の度胸はありません…
でも、ああ、気になるのだわ〜。
話は変わるけど、BSで再放送をしている「陰陽師」は、ち〜っともオドロオドロしていなくて、物足りない。「
死霊」ってのも、ただ顔を青白く塗っているだけで、横を向くと顔の後ろとか、首はちゃんと肌色で、笑っちゃうぜ!
でも、毎日見てるけど。
”和”な趣味再び
2002年4月17日 週間日本の美をめぐる「視覚の魔術師 北斎」という本(ムック?)を買う。350円也。創刊記念特別定価だって。
なにやらこのところ、和の趣味にはまってます。俳句といい、浮世絵といい。
でも、しっかり茶髪な私です。
さ、蹴鞠、いや、サッカーでもみるとしようか。がんばれ大和魂、日本!
なにやらこのところ、和の趣味にはまってます。俳句といい、浮世絵といい。
でも、しっかり茶髪な私です。
さ、蹴鞠、いや、サッカーでもみるとしようか。がんばれ大和魂、日本!
安物買いの銭失い
2002年4月16日 欲しいな、と思ったブラウスが2,900円だった。しかし、今の私にゃあそんな大金ありゃしないわ。
すると、となりのバーゲンセールワゴンに、700円のシャツと、1,000円のカットソーがあった。
ラッキ〜!さっそく買ったよ。
家に帰ってシャツを着たら、いい感じ!しかし、カットソーは、ちゃっちゃい!って言うより、私が太いのか…あ〜ん!
もったいな〜い!こんなことなら本を買っときゃよかった。
すると、となりのバーゲンセールワゴンに、700円のシャツと、1,000円のカットソーがあった。
ラッキ〜!さっそく買ったよ。
家に帰ってシャツを着たら、いい感じ!しかし、カットソーは、ちゃっちゃい!って言うより、私が太いのか…あ〜ん!
もったいな〜い!こんなことなら本を買っときゃよかった。
俳句にハマる…?
2002年4月15日 金のかからない趣味。
紙とペンだけありゃ出来るしねぇ。
右脳派の私にゃピッタリの趣味だね。
給料出たので、本日買った本。
「初めての俳句づくり」 辻桃子:著 1,100円。
「実用俳句歳時記」 同:著 1,500円。
本日は、と〜っても暇だったので、試しに句を作ってみる。
・ふうわりと 綿毛舞う日や 昼寝犬
・同じ道程(みち) 辿ることなし 花ふぶき
・新緑に 灯すがごとき つつじ咲く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BSで「陰陽師」の再放送をやっていた!ラッキー!本放送は11時からだったので、見られなかった。(寝てるからね、その時間)
でも、う〜ん、本で読んでいる、私の中のイメージとはだいぶ違うなー。映画は見てなかったけど。
紙とペンだけありゃ出来るしねぇ。
右脳派の私にゃピッタリの趣味だね。
給料出たので、本日買った本。
「初めての俳句づくり」 辻桃子:著 1,100円。
「実用俳句歳時記」 同:著 1,500円。
本日は、と〜っても暇だったので、試しに句を作ってみる。
・ふうわりと 綿毛舞う日や 昼寝犬
・同じ道程(みち) 辿ることなし 花ふぶき
・新緑に 灯すがごとき つつじ咲く
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BSで「陰陽師」の再放送をやっていた!ラッキー!本放送は11時からだったので、見られなかった。(寝てるからね、その時間)
でも、う〜ん、本で読んでいる、私の中のイメージとはだいぶ違うなー。映画は見てなかったけど。
ウンのつき
2002年4月14日 よいお天気だったので、いつものように、2階の私の部屋の窓辺の手すりに布団を干した。
ふかふかの布団って、幸せだよね。生きていてよかった、って思う瞬間。
しかし、よいお天気だったのだけれど、午後から風が出てきた。
その時、私は1階の居間にいて、テレビを見ていた。
すると、庭に何か”ドスン”と音を立てて落ちてきたものがあった。そう、私の掛け布団だった。
瞬間、私の頭に嫌な考えがよぎった。
庭には犬が…犬のウンコが〜…!!!
予感的中。
慌てて布団を取りに行き、下を見ると、ウンコ。
しかし、不幸中の幸い、そのウンコは乾燥していた。なので、最悪の事態は避けられた。
だけど、それだけど、私の布団は…ウンが付いたラッキーな布団だ。
ふかふかの布団って、幸せだよね。生きていてよかった、って思う瞬間。
しかし、よいお天気だったのだけれど、午後から風が出てきた。
その時、私は1階の居間にいて、テレビを見ていた。
すると、庭に何か”ドスン”と音を立てて落ちてきたものがあった。そう、私の掛け布団だった。
瞬間、私の頭に嫌な考えがよぎった。
庭には犬が…犬のウンコが〜…!!!
予感的中。
慌てて布団を取りに行き、下を見ると、ウンコ。
しかし、不幸中の幸い、そのウンコは乾燥していた。なので、最悪の事態は避けられた。
だけど、それだけど、私の布団は…ウンが付いたラッキーな布団だ。
コメントをみる |

勝て!ジュビロ!
2002年4月13日 本日は、W杯の研修でもあるジュビロVSアントラーズの試合があったのだけれど、サボリ〜ぃ。
だって、どうも今回の大会を取り仕切る団体(JAWOC)ってのに、ど〜もなじめなくてなぁ…もう、あと少しで本番なのに、何だか、どうもまとまりが無い。私の方もいまいち盛り上がりに欠けるのよね。
ま、W杯の終わった後の日本サッカー、どうなるかしら?私は、サッカーどころ静岡なので、他の都市のことはわからないけど、サッカーは衰退して欲しくないな。これから先も。
もし、子供が出来たら、ジュビロサッカースクールに入れよう、と、密かに計画している。親の運動神経の事は、この際考え無しに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この頃、人は一人では生きていけない、いろいろな人にお世話になって生きているなぁ…と、何故か、深い感慨に浸っている。
五木寛之氏の本を読んでいるせいか?青春の門、只今の所全6巻を完読した。
ま、そんなわけで、私なりに何か社会貢献が出来ることはないかと考えて、骨髄バンクに登録しようと思った。
電話で問い合わせたところ、本日は担当者が不在、とのことで、また来週問い合わせをしてみるつもり。乞うご期待。
だって、どうも今回の大会を取り仕切る団体(JAWOC)ってのに、ど〜もなじめなくてなぁ…もう、あと少しで本番なのに、何だか、どうもまとまりが無い。私の方もいまいち盛り上がりに欠けるのよね。
ま、W杯の終わった後の日本サッカー、どうなるかしら?私は、サッカーどころ静岡なので、他の都市のことはわからないけど、サッカーは衰退して欲しくないな。これから先も。
もし、子供が出来たら、ジュビロサッカースクールに入れよう、と、密かに計画している。親の運動神経の事は、この際考え無しに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この頃、人は一人では生きていけない、いろいろな人にお世話になって生きているなぁ…と、何故か、深い感慨に浸っている。
五木寛之氏の本を読んでいるせいか?青春の門、只今の所全6巻を完読した。
ま、そんなわけで、私なりに何か社会貢献が出来ることはないかと考えて、骨髄バンクに登録しようと思った。
電話で問い合わせたところ、本日は担当者が不在、とのことで、また来週問い合わせをしてみるつもり。乞うご期待。
爆乳さん現る
2002年4月12日 守衛所は、工場の入り口にありまして(当たり前だけど)配送の為に入ってくるトラックのドライバーさんは、まず私の所に挨拶にやって来る。
ドライバーさんって、若い人も、オジちゃんもいるけお、やっぱ男の人が多い。中には、10mのトレーラーに乗ってくるおねぇチャンもいるけど。軽自動車にえっちらおっちら乗っている私には、到底真似はできません!と、感心しきり。
本日は、そんなでっかいトラックでもないけれど、珍しく、おねぇチャンの運転するトラックが入った。
「こんにちは〜、初めて来たんですけど〜」っと、車から降りてきたおねぇチャンを見た私の目は、彼女の胸に釘付け。
グレーっぽい作業服の前のボタンは開けていて、中に来ている白いTシャツが見えていた。そして、そのTシャツは今にもはちきれそうに、パンパンに伸びていた。そう、彼女の胸は”爆乳〜〜〜”!!!
メロンX2が、Tシャツの中で苦しそう。
彼女の顔は覚えていないが、あの胸だけは忘れられない…
今度、彼女が来たときには、社内放送を入れてやろうか?
「T室長、Oさん、Yさん、Uさん、Aさん、爆乳さんがお見えです。守衛所までお越し下さ〜い。繰り返してお呼び出しいたしま〜す…」
彼らは、社内きっての”おっぱい星人”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、ビンボーなので、新しい本が買えない。つらい。つい、Book Offに足が向く。
要らない本2冊を処分しようと持って行ったところ20円もらった。ついでに、何か買おうと思って、遠藤周作著「ユーモア小説集」を購入。100円也。
しかし、50円割引券を使用。
結局、100−20−50で、30円にて購入。節約節約。
ドライバーさんって、若い人も、オジちゃんもいるけお、やっぱ男の人が多い。中には、10mのトレーラーに乗ってくるおねぇチャンもいるけど。軽自動車にえっちらおっちら乗っている私には、到底真似はできません!と、感心しきり。
本日は、そんなでっかいトラックでもないけれど、珍しく、おねぇチャンの運転するトラックが入った。
「こんにちは〜、初めて来たんですけど〜」っと、車から降りてきたおねぇチャンを見た私の目は、彼女の胸に釘付け。
グレーっぽい作業服の前のボタンは開けていて、中に来ている白いTシャツが見えていた。そして、そのTシャツは今にもはちきれそうに、パンパンに伸びていた。そう、彼女の胸は”爆乳〜〜〜”!!!
メロンX2が、Tシャツの中で苦しそう。
彼女の顔は覚えていないが、あの胸だけは忘れられない…
今度、彼女が来たときには、社内放送を入れてやろうか?
「T室長、Oさん、Yさん、Uさん、Aさん、爆乳さんがお見えです。守衛所までお越し下さ〜い。繰り返してお呼び出しいたしま〜す…」
彼らは、社内きっての”おっぱい星人”
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、ビンボーなので、新しい本が買えない。つらい。つい、Book Offに足が向く。
要らない本2冊を処分しようと持って行ったところ20円もらった。ついでに、何か買おうと思って、遠藤周作著「ユーモア小説集」を購入。100円也。
しかし、50円割引券を使用。
結局、100−20−50で、30円にて購入。節約節約。
半透明のぷるぷるしたモノ
2002年4月11日 そういう食べ物が好き。視覚的には、つっついて”ぷるる〜ん”とさせたり、味覚的には口の中で、ねっとり感を味わうのだ。具体的には…
・わらびもち
・葛きり
・葛餅
・春雨
・ナタデココ
・寒天
・ゼリー
・あんかけの”あん”
他にはどんなものがあるのだろう?
私の知らない”ぷるぷる”誰か教えて。
http://www7.plala.or.jp/isfunfair/
・わらびもち
・葛きり
・葛餅
・春雨
・ナタデココ
・寒天
・ゼリー
・あんかけの”あん”
他にはどんなものがあるのだろう?
私の知らない”ぷるぷる”誰か教えて。
http://www7.plala.or.jp/isfunfair/
幸せは…ここだ!
2002年4月10日 本日も、我が家のお犬様(写真はHPにあるよん)たちとお散歩に行った。
そして、草むらで”幸せの形”を見つけた!そう”四葉のクローバー”らっき〜。
お犬様たちに、おしっこを引っ掛けられないうちに、ちゃっと(←遠州弁”急いで”の意)摘み取ったさ。
結構大きな葉っぱで、一枚が2cm程あるよ。デジカメがなくて公開出来ないのが残念。
ウチに帰って姪に見せて、こうやって作るんだよ〜、とタウンページに挟んで、押し花にしてみた。
案外そんなものがきっかけで、本当に幸せになれたりするのかも。なんて、今日も前向き軌道修正。
そして、草むらで”幸せの形”を見つけた!そう”四葉のクローバー”らっき〜。
お犬様たちに、おしっこを引っ掛けられないうちに、ちゃっと(←遠州弁”急いで”の意)摘み取ったさ。
結構大きな葉っぱで、一枚が2cm程あるよ。デジカメがなくて公開出来ないのが残念。
ウチに帰って姪に見せて、こうやって作るんだよ〜、とタウンページに挟んで、押し花にしてみた。
案外そんなものがきっかけで、本当に幸せになれたりするのかも。なんて、今日も前向き軌道修正。
コメントをみる |

癒しプレイス
2002年4月9日 苦しい時や、悩んだ時(だけ?)に、よく行く場所がある。
浜北市にある「不動寺」というそのお寺は、遠州の霊山のひとつである。
ご本尊は不動明王で、この世の悪や、苦しみを焼き尽くす火焔を背負った仏様です。
境内には、お稲荷さんもあり、本堂には弘法大師、馬頭観音、大黒様、おびんつる様(痛みや悪い所を身代わりになってくれる仏様)、その他たくさんの仏様がいます。
仏様の総合デパートみたいね。(失礼)
そこに行くと、何故か落ち着くのだ。その近くにある「万葉公園」という所も、静かでいい所です。近隣の方は是非お越しを。
やっぱり、人間ってのは強がって生きていても、何かにすがりたい時もあるもので、それだからこそ人間なんだと思うけど。
人は一人では生きていけないし、他の人との関わりの中で傷つけ合い助け合い、他生の縁に支えられて生きていくんだなぁ、と、思ったりする今日この頃。
「騙す人より、騙される人になりたい」なんて事を言う人もいるけれど、私はドッチも嫌だなぁ。私は「騙さない心、騙されない目を持つ人」になりたいな、と思う。
浜北市にある「不動寺」というそのお寺は、遠州の霊山のひとつである。
ご本尊は不動明王で、この世の悪や、苦しみを焼き尽くす火焔を背負った仏様です。
境内には、お稲荷さんもあり、本堂には弘法大師、馬頭観音、大黒様、おびんつる様(痛みや悪い所を身代わりになってくれる仏様)、その他たくさんの仏様がいます。
仏様の総合デパートみたいね。(失礼)
そこに行くと、何故か落ち着くのだ。その近くにある「万葉公園」という所も、静かでいい所です。近隣の方は是非お越しを。
やっぱり、人間ってのは強がって生きていても、何かにすがりたい時もあるもので、それだからこそ人間なんだと思うけど。
人は一人では生きていけないし、他の人との関わりの中で傷つけ合い助け合い、他生の縁に支えられて生きていくんだなぁ、と、思ったりする今日この頃。
「騙す人より、騙される人になりたい」なんて事を言う人もいるけれど、私はドッチも嫌だなぁ。私は「騙さない心、騙されない目を持つ人」になりたいな、と思う。
HP完成!ぱちぱちぱち
2002年4月7日 と言うわけで、本日、一日中パソコンの前にしがみついていました。
疲れたよ〜ぉ。
なかなか、センスの無さに閉口しちゃったけどさ。我ながら、がんばっちゃたよ〜ぉ!
http://www7.plala.or.jp/isfunfair/
疲れたよ〜ぉ。
なかなか、センスの無さに閉口しちゃったけどさ。我ながら、がんばっちゃたよ〜ぉ!
http://www7.plala.or.jp/isfunfair/