チケット争奪戦
2002年6月7日 昨日の夜は11時半過ぎまでインターネットでチケット購入を試みた。もちろん、日本戦。
今朝は、5時に起きてリベンジ。
しかし、あえなく玉砕。
そして、今もトライしてみたけど、やっぱダメ。
会社の人も、枕元にパソコンを持ち込んで、気づいた時にすぐさまアクセス出来るような体制を整えていたけど、やっぱダメ。
どうにもならないチケット争奪戦。
お金もかからないし、TV観戦か。
ビール片手に、声をからして叫ぶぞ!
「がんばれ日本!」
今朝は、5時に起きてリベンジ。
しかし、あえなく玉砕。
そして、今もトライしてみたけど、やっぱダメ。
会社の人も、枕元にパソコンを持ち込んで、気づいた時にすぐさまアクセス出来るような体制を整えていたけど、やっぱダメ。
どうにもならないチケット争奪戦。
お金もかからないし、TV観戦か。
ビール片手に、声をからして叫ぶぞ!
「がんばれ日本!」
暑い
2002年6月5日 私の部屋「守衛室」は、暑い。
同僚が来て「この部屋、暑くない?」って言われて、初めて温度計を見て、ビックラこいた。
なんと、35度。
そら暑いわ。
そんなになるまで気が付かない私…だって、私って、汗をかかない体質なの。
同僚は、入ってくるなりハンカチで汗をぬぐっていたけど、私が汗をかくのは、鼻の下だけ。
ああ、滝のように汗をかいてみたい。
熱が体の中にこもって、脳みそなんてまるで「トウフヨウ」。発酵してます。
さて、今夜は、めちゃめちゃ強いかもしれないドイツ戦。楽しみだわ。とっとと風呂に入ろう。
同僚が来て「この部屋、暑くない?」って言われて、初めて温度計を見て、ビックラこいた。
なんと、35度。
そら暑いわ。
そんなになるまで気が付かない私…だって、私って、汗をかかない体質なの。
同僚は、入ってくるなりハンカチで汗をぬぐっていたけど、私が汗をかくのは、鼻の下だけ。
ああ、滝のように汗をかいてみたい。
熱が体の中にこもって、脳みそなんてまるで「トウフヨウ」。発酵してます。
さて、今夜は、めちゃめちゃ強いかもしれないドイツ戦。楽しみだわ。とっとと風呂に入ろう。
やったね!日本!
2002年6月4日 稲本は2点でしょう?
今日、勝てなかった要因は「審判」。
ファールじゃないのにファール取るし、取らなきゃならんとこで取らんし!どないなってんじゃい?
ビール飲みながら、ひゃーひゃー言って応援してました。
お母さんは「サッカー見てるより、あんた見てる方が面白い」と言ってたわ。
今日、勝てなかった要因は「審判」。
ファールじゃないのにファール取るし、取らなきゃならんとこで取らんし!どないなってんじゃい?
ビール飲みながら、ひゃーひゃー言って応援してました。
お母さんは「サッカー見てるより、あんた見てる方が面白い」と言ってたわ。
W杯チケット
2002年6月3日 当日券が出るかも…ってのは、関係者の間で囁かれていた噂。ここ静岡の会場でも、当日券が出るらしい…と言う噂。
14日の試合は、日本戦と重なるため、静岡会場が当たった人で、日本戦も当たった人のキャンセル分とか…
私はボランティアだから試合は見れないけど、チケットあれば行きたいよね。
よ〜し、次のドイツW杯に行くぞ!しかも新婚旅行だ!ど〜だ!誰と?!
14日の試合は、日本戦と重なるため、静岡会場が当たった人で、日本戦も当たった人のキャンセル分とか…
私はボランティアだから試合は見れないけど、チケットあれば行きたいよね。
よ〜し、次のドイツW杯に行くぞ!しかも新婚旅行だ!ど〜だ!誰と?!
若いおに〜ちゃんからキスを貰う・・・???!!!
2002年6月2日 バイトに行って、子供連れのお母さん(多分、私より若いお母さん)に、いろいろ説明していたら、いたく感謝していただいて、連れていた男の子(1歳くらい?)に、「おねーちゃんにキスしてあげて」って、ほっぺにちゅ〜をしてもらっちゃった。
うれし〜!
うれし〜!
ドイツんだ〜?
2002年6月1日 いや〜、強いっすね、ドイツ。サウジアラビアがしょぼいとも言うのかな?
や〜、それにしても、スケールの大きな草サッカーですね。ってくらい点差が開いてしまいました。ご苦労さん。
さて、本日はボランティアユニホーム一式&IDカードをもらって来ました。
カードは「笑ってもいいですか?」と聞いたら、OKだったので、にっこりめです。
半袖シャツ、長袖シャツ、半パンツ、長パンツ、レインパーカーに靴、ポーチ、靴下、帽子(でかいし、変、かっこ悪い)。とってもたくさん頂きました。どうもです。オールadidas製ですわ。試合当日も、時計さえ、他社のロゴ入り(私の愛用Gショックも)は使用禁止だそうな。そんな〜…
その他、スポンサーであるコカコーラ社のファイル、ハンカチ、ペン、ストラップ、ピンバッジ他セット。
嬉しいのは、公式ソング入りCD。世界各国のシンガーのコラボ。買おうと思ってたけど、良かった。
そんなこんなで、袋を一まとめにしたら、まるで福袋。思わず写真を撮ってしまいました。近日HPにて公開。お楽しみに。
頂くものを頂いたら、夕食をボランティアの人たちと食べに行くことになった。
カナダ人、アルゼンチン人、ブラジル人、そして日本人。日本人の内訳は、ロシアに駐在していた人、ドイツにいた人、その他、いろんな国にいた人がいたよ。そんな人たちは、インフォメーションのボランティアだって。う〜ん、世界の祭典、W杯。
や〜、それにしても、スケールの大きな草サッカーですね。ってくらい点差が開いてしまいました。ご苦労さん。
さて、本日はボランティアユニホーム一式&IDカードをもらって来ました。
カードは「笑ってもいいですか?」と聞いたら、OKだったので、にっこりめです。
半袖シャツ、長袖シャツ、半パンツ、長パンツ、レインパーカーに靴、ポーチ、靴下、帽子(でかいし、変、かっこ悪い)。とってもたくさん頂きました。どうもです。オールadidas製ですわ。試合当日も、時計さえ、他社のロゴ入り(私の愛用Gショックも)は使用禁止だそうな。そんな〜…
その他、スポンサーであるコカコーラ社のファイル、ハンカチ、ペン、ストラップ、ピンバッジ他セット。
嬉しいのは、公式ソング入りCD。世界各国のシンガーのコラボ。買おうと思ってたけど、良かった。
そんなこんなで、袋を一まとめにしたら、まるで福袋。思わず写真を撮ってしまいました。近日HPにて公開。お楽しみに。
頂くものを頂いたら、夕食をボランティアの人たちと食べに行くことになった。
カナダ人、アルゼンチン人、ブラジル人、そして日本人。日本人の内訳は、ロシアに駐在していた人、ドイツにいた人、その他、いろんな国にいた人がいたよ。そんな人たちは、インフォメーションのボランティアだって。う〜ん、世界の祭典、W杯。
断然W杯モードだぁ〜!
2002年5月31日 現在の私の着メロは、私の第二の故郷である「イギリス国歌」。ど〜だ〜!
本日は、W杯開幕。待ちに待ったこの日。
速いな、時が経つのって。4年前は磐田のボランティア仲間とレストランで盛り上がりながら、サッカー観戦だったのよね。
今年は、そういったイベントは無いけど、エコパでボランティア、って言う大行事があるからね。
ところで、今日の一番。「フランス対セネガル」番狂わせ、ってのか、セネガル勝利。大健闘。
セネガルは、藤枝でキャンプをしていたんで、県内ニュースでもお馴染みの国だったわ。勝ってよかった。
藤枝で期間限定でやっていた「セネガル村」に行きたかったな。だって、美味しそうな郷土料理があったんだもん。
本日は、W杯開幕。待ちに待ったこの日。
速いな、時が経つのって。4年前は磐田のボランティア仲間とレストランで盛り上がりながら、サッカー観戦だったのよね。
今年は、そういったイベントは無いけど、エコパでボランティア、って言う大行事があるからね。
ところで、今日の一番。「フランス対セネガル」番狂わせ、ってのか、セネガル勝利。大健闘。
セネガルは、藤枝でキャンプをしていたんで、県内ニュースでもお馴染みの国だったわ。勝ってよかった。
藤枝で期間限定でやっていた「セネガル村」に行きたかったな。だって、美味しそうな郷土料理があったんだもん。
桃太郎
2002年5月30日 犬と散歩をしていたら、キジを発見。
お〜い、と呼ぶまでもなく、逃げてしまったけど。
サルは発見出来なかった。
う〜ん、鬼が島には行けないのね。
しかし、ハタと思った。
桃太郎は、鬼が島に、鬼たちの宝物を強奪に行ったのでは…?
おいおい…いいのかなぁ…
お〜い、と呼ぶまでもなく、逃げてしまったけど。
サルは発見出来なかった。
う〜ん、鬼が島には行けないのね。
しかし、ハタと思った。
桃太郎は、鬼が島に、鬼たちの宝物を強奪に行ったのでは…?
おいおい…いいのかなぁ…
部屋が散らかってるよ〜
2002年5月29日 もう2週間もお掃除していないもんな。
週末が忙しくって。
でも、今週こそはお掃除をするぞ!だって、いろんな物を蹴飛ばしながら、あちこちにぶつかりながらの部屋…
幸いな事に、男がいないので、ど〜んなに散らかっていようがかまやしないんだけどさ〜♪へへんだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、あさってからいよいよW杯。
すっかりW杯モードだ。
始まって欲しいけど、始まったら終わりが来ちゃう。このどきどきは終わらせたくないのに。時を停めるわけにもいかず。複雑。
週末が忙しくって。
でも、今週こそはお掃除をするぞ!だって、いろんな物を蹴飛ばしながら、あちこちにぶつかりながらの部屋…
幸いな事に、男がいないので、ど〜んなに散らかっていようがかまやしないんだけどさ〜♪へへんだ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、あさってからいよいよW杯。
すっかりW杯モードだ。
始まって欲しいけど、始まったら終わりが来ちゃう。このどきどきは終わらせたくないのに。時を停めるわけにもいかず。複雑。
懐かしい名前
2002年5月28日 その昔、約20年前に愛した人の名を、ネットで検索。
あったよ!現在ニューヨーク在住だって!
きっと何かやってくれる人だと思っていたけど、数年前は、ヨーロッパにいた。そして今はニューヨーク…う〜ん、さすが、私の愛した人だ。スケールがでかい!愛してよかった。
思えば、彼を見返したいと思ってがんばってた20代だったもんな。感謝感謝。
遠い異国の地で、元気でいる事がわかってうれしいよ。
B’zの稲葉さんに似た、スレンダーなイイ男でした。
あったよ!現在ニューヨーク在住だって!
きっと何かやってくれる人だと思っていたけど、数年前は、ヨーロッパにいた。そして今はニューヨーク…う〜ん、さすが、私の愛した人だ。スケールがでかい!愛してよかった。
思えば、彼を見返したいと思ってがんばってた20代だったもんな。感謝感謝。
遠い異国の地で、元気でいる事がわかってうれしいよ。
B’zの稲葉さんに似た、スレンダーなイイ男でした。
WELCOME磐田フェスティバル
2002年5月26日 今日、磐田駅前(通称ジュビロード)で、WELCOME磐田フェスティバルというイベントがあったよ。
市内の小中学生によるパレードや、チンドン屋、ピエロの仮装、抽選会なんかがあって、盛り上がった(?)イベントでした。
あいにく、磐田でキャンプを貼る、日本代表の選手たちが来る事はなかったけど、楽しかったよ。
私も、そのイベントのお手伝いをしてました。お役目は「司会」。
ふ〜…何だか今日は調子が悪くて、カミカミだった…大反省。
司会講座にでも参加してみようと思ったのでした。
市内の小中学生によるパレードや、チンドン屋、ピエロの仮装、抽選会なんかがあって、盛り上がった(?)イベントでした。
あいにく、磐田でキャンプを貼る、日本代表の選手たちが来る事はなかったけど、楽しかったよ。
私も、そのイベントのお手伝いをしてました。お役目は「司会」。
ふ〜…何だか今日は調子が悪くて、カミカミだった…大反省。
司会講座にでも参加してみようと思ったのでした。
勝平ちゃん
2002年5月24日 先のヨーグルト菌、カッピーちゃんはどうやらお役御免になったみたい。
今日、友達から、2代目の里子のヨーグルト菌、名づけて「勝平ちゃん」をもらった。
今度こそ、長生きさせるぞ〜!
今日、友達から、2代目の里子のヨーグルト菌、名づけて「勝平ちゃん」をもらった。
今度こそ、長生きさせるぞ〜!
眠いのだ
2002年5月23日 最近なんだかよく寝られる。
寝ても寝ても眠い。体が疲れてるのかしら?それとも天気のせい?
義妹いわく、姪(5ヶ月)は、今日は、とてもぐずってたらしい。同じ位の子供も、やっぱりぐずってたって。天気のせいかしら?って話してた。
私も、体が重い。あ、体重増加で重い、ってのとはちゃうで〜。ま、それもそうだけど…
天気に微妙に左右されてしまう。子供並みな神経の私。
寝ても寝ても眠い。体が疲れてるのかしら?それとも天気のせい?
義妹いわく、姪(5ヶ月)は、今日は、とてもぐずってたらしい。同じ位の子供も、やっぱりぐずってたって。天気のせいかしら?って話してた。
私も、体が重い。あ、体重増加で重い、ってのとはちゃうで〜。ま、それもそうだけど…
天気に微妙に左右されてしまう。子供並みな神経の私。
なんだかアレルギーで鼻水ズルズル…
2002年5月22日 仕事中に、鼻水が止まらず、目も痒くて、ティッシュでゴシゴシやってたら、口紅もファンデーションもみ〜んな取れちゃって、なんだかしまらない顔のまま、仕事をしたのでありました。
いったい、何のアレルギーだろう?
排気ガスの刺激でも、くしゃみ連発。溶剤の臭いでも連発。
おかげで鼻の下がガビガビで痛いっす。
つらいわ〜。
そんな、環境の汚染を打開しようと(?)ケナフの種を植えた。
今年こそ、おやじに引っこ抜かれないようにするぞ。
と言うのは、おととし蒔いた種が、せっかく芽吹いたわ、と思ったのに、おやじにほぼ全滅させられたから。
今年は、きつ〜く言い聞かせておいたから、大丈夫…(?)
いったい、何のアレルギーだろう?
排気ガスの刺激でも、くしゃみ連発。溶剤の臭いでも連発。
おかげで鼻の下がガビガビで痛いっす。
つらいわ〜。
そんな、環境の汚染を打開しようと(?)ケナフの種を植えた。
今年こそ、おやじに引っこ抜かれないようにするぞ。
と言うのは、おととし蒔いた種が、せっかく芽吹いたわ、と思ったのに、おやじにほぼ全滅させられたから。
今年は、きつ〜く言い聞かせておいたから、大丈夫…(?)
久々、熊教室に行く
2002年5月21日 何ヶ月かぶりで、テディベア教室に行ったよ。手先を使わないとボケるからね。これ以上進行しないうちに。
本日は暑かった。
私のいる守衛所は、なんと30度。
グラタンの気持ちがわかる。じりじり…
油の染みた手袋を選別していたら、暑さもあいまって気持ち悪くなってしまったよ。
明日も暑いみたい。
明日はドリアの気持ちか…
本日は暑かった。
私のいる守衛所は、なんと30度。
グラタンの気持ちがわかる。じりじり…
油の染みた手袋を選別していたら、暑さもあいまって気持ち悪くなってしまったよ。
明日も暑いみたい。
明日はドリアの気持ちか…
カスピ海のヨーグルト
2002年5月20日 我が家に新しいペットが…その名も「カスピ海のヨーグルト”カッピー”」
友達の家に遊びに行ったら、里子に頂いた。
何故、ペットかと言うと、繁殖させて楽しむ(ブリーディングね)ことが出来るヨーグルトなのだ。
静かなブームだとの事。
友達は、隣の家の方から頂いたのだとの事。
育て方は、パック牛乳にヨーグルト酵母を入れて、常温で半日位休ませるんだって。その後、冷蔵庫にしまっておけばいいんだって。
で、そうやって育てた株を、新しいパック牛乳に入れれば、延々と子孫を増やしていくんだって。
これから我が家ではヨーグルトを買う必要がないのだ!
ただし、育て方を失敗して絶滅させなければんの話しだけどね。
友達の家に遊びに行ったら、里子に頂いた。
何故、ペットかと言うと、繁殖させて楽しむ(ブリーディングね)ことが出来るヨーグルトなのだ。
静かなブームだとの事。
友達は、隣の家の方から頂いたのだとの事。
育て方は、パック牛乳にヨーグルト酵母を入れて、常温で半日位休ませるんだって。その後、冷蔵庫にしまっておけばいいんだって。
で、そうやって育てた株を、新しいパック牛乳に入れれば、延々と子孫を増やしていくんだって。
これから我が家ではヨーグルトを買う必要がないのだ!
ただし、育て方を失敗して絶滅させなければんの話しだけどね。
コメントをみる |

おいおい…海老ワンタン
2002年5月19日 昨日の話しだけれど、友達と3人で、安いと評判の中華レストラン、バー○○ン袋井店に食事に行った。
一人の友達は、タンタン麺を注文した。私ともう一人の友達は、海老ワンタン入り中華粥を注文。
そんでもって、一通り注文し終わったところでちょいとおしゃべりなんぞして、ドリンクバーに行くので席を立った。すると、注文した料理が届いていた。
しかし、友達が私の海老ワンタン入り中華粥を、ほじくり返しているではないか!
「ちょいと何すんのさ?!」と尋ねると、
「確か海老ワンタン入り中華粥を注文したなずなのに、海老ワンタンがどこにも入っとらんじゃないけ〜!アンタのはどうか探してみたのよ!」と、お怒りのご様子。
そう言えば、彼女のお粥にも私のお粥にも海老ワンタンらしきものは入っていない。
店員さんを呼び止めて「どないなってんねん…?」と詰め寄ると「すみません、只今作り直して来ます」とのことで、器を下げられた。
と、思ったらあっという間に出てきた。
そりゃそうだとも、下げた器に海老ワンタンを乗っけただけだもん。器はそのままのだったよ。だって、別皿にあったトッピングしたザーサイが入ってたもん。
おいおい…おに〜ちゃんよぉ〜…
一人の友達は、タンタン麺を注文した。私ともう一人の友達は、海老ワンタン入り中華粥を注文。
そんでもって、一通り注文し終わったところでちょいとおしゃべりなんぞして、ドリンクバーに行くので席を立った。すると、注文した料理が届いていた。
しかし、友達が私の海老ワンタン入り中華粥を、ほじくり返しているではないか!
「ちょいと何すんのさ?!」と尋ねると、
「確か海老ワンタン入り中華粥を注文したなずなのに、海老ワンタンがどこにも入っとらんじゃないけ〜!アンタのはどうか探してみたのよ!」と、お怒りのご様子。
そう言えば、彼女のお粥にも私のお粥にも海老ワンタンらしきものは入っていない。
店員さんを呼び止めて「どないなってんねん…?」と詰め寄ると「すみません、只今作り直して来ます」とのことで、器を下げられた。
と、思ったらあっという間に出てきた。
そりゃそうだとも、下げた器に海老ワンタンを乗っけただけだもん。器はそのままのだったよ。だって、別皿にあったトッピングしたザーサイが入ってたもん。
おいおい…おに〜ちゃんよぉ〜…
祝!ゴンちゃん日本代表復帰!
2002年5月17日 仕事中だって〜のに、こっそり3時半にラジオをつけた。日本代表の発表を聞くため。
聞いてよかった。ゴンちゃん日本代表復帰おめでとう!うぅ…心からうったえてよかった。やるな〜トルちゃん。まんざら悪い人でもないのか?(←おいおい、調子いいぞ、私)
1つしか年が違わないのに、あのパワーは偉い。オーラってか、気が満ち溢れているみたいだな。
そんな有り余る気で、日本代表の流れを変えてくれ。サポーターを鼓舞しておくれ。
あんまり嬉しいんで、記念に、日本代表応援用Tシャツを買ってきちゃった。adidasの青いシャツで、前には鴉のエンブレムで、後ろは日の丸がデ〜ンと描かれているの。一目惚れで購入。3600円。あ〜!今月も赤字増幅。
でもいいんだ。サッカーをきっかけに、自分を奮い立たせるのだ。
それに、26日には磐田でサッカーのイベントがあるんだけど、それの司会を頼まれているから、来て行くものが欲しかったところ。
さぁ、開幕まであと2週間。私も気合を入れ直すぞ!
聞いてよかった。ゴンちゃん日本代表復帰おめでとう!うぅ…心からうったえてよかった。やるな〜トルちゃん。まんざら悪い人でもないのか?(←おいおい、調子いいぞ、私)
1つしか年が違わないのに、あのパワーは偉い。オーラってか、気が満ち溢れているみたいだな。
そんな有り余る気で、日本代表の流れを変えてくれ。サポーターを鼓舞しておくれ。
あんまり嬉しいんで、記念に、日本代表応援用Tシャツを買ってきちゃった。adidasの青いシャツで、前には鴉のエンブレムで、後ろは日の丸がデ〜ンと描かれているの。一目惚れで購入。3600円。あ〜!今月も赤字増幅。
でもいいんだ。サッカーをきっかけに、自分を奮い立たせるのだ。
それに、26日には磐田でサッカーのイベントがあるんだけど、それの司会を頼まれているから、来て行くものが欲しかったところ。
さぁ、開幕まであと2週間。私も気合を入れ直すぞ!
やっとこさ
2002年5月16日 私もW杯モード。
明日は、いよいよ日本代表選手発表。
静岡県民の我々(友人、同僚etc)としては、是非ともゴンちゃん&名波の選出をお願いしたいところだ。頼むぜ〜!トルちゃんよぉ〜!そしたら、応援にも300%増しリキ入るってもんだよ。
私の中でサッカーが一番盛り上がってた頃は、前回のフランス大会だわ。それに比べると、現在は選手層が若返っちゃって、ち〜っと着いていけないのが事実…う〜ん、同年齢のリーダーとしてのゴンちゃん、がんばってくれ〜っぇ!
W杯観戦TVガイドを買ってきた。バイト、ボランティアといろいろ忙しいけど、毎日サッカーが見られる黄金月間だぁ!幸せ〜
(~o~)
明日は、いよいよ日本代表選手発表。
静岡県民の我々(友人、同僚etc)としては、是非ともゴンちゃん&名波の選出をお願いしたいところだ。頼むぜ〜!トルちゃんよぉ〜!そしたら、応援にも300%増しリキ入るってもんだよ。
私の中でサッカーが一番盛り上がってた頃は、前回のフランス大会だわ。それに比べると、現在は選手層が若返っちゃって、ち〜っと着いていけないのが事実…う〜ん、同年齢のリーダーとしてのゴンちゃん、がんばってくれ〜っぇ!
W杯観戦TVガイドを買ってきた。バイト、ボランティアといろいろ忙しいけど、毎日サッカーが見られる黄金月間だぁ!幸せ〜
(~o~)