今日は冬至
2001年12月22日 カボチャのポタージュスープを作ってみた。しかし、カボチャは「メキシコ産」となっていた。なんだか、日本の行事に食べるカボチャは国産の方が効きそうな気がするな…
そして、柚子湯に入った。あ〜なんだかポカポカ幸せ〜。因みにこの柚子は、母が知り合いからもらった物で、国産。
これで今年の冬も風邪知らず。
私って、あんまり風邪ひかないんだよね。風邪をひいている恋人とチューをしても、うつらない。柚子湯のお陰か、もしくはお馬鹿なお陰。
でも、2年程前、メチャメチャひどい目に逢った。お腹に入るタイプの風邪で、下痢と嘔吐の繰り返し。ある晩、吐き気をもよおし、トイレで戻していると、ガシャン、という音に気づいた。辺りを見渡すと、私の体が便器より下にあった。
そう、気を失って倒れてしまったのだ。後にも先にも気を失ったのは、あれが初めてだった。下痢、嘔吐をしすぎると、血圧が低下しすぎて、気を失うことがあるんだって。
風邪、恐るべし!侮るべからず!
健康が一番。
そして、柚子湯に入った。あ〜なんだかポカポカ幸せ〜。因みにこの柚子は、母が知り合いからもらった物で、国産。
これで今年の冬も風邪知らず。
私って、あんまり風邪ひかないんだよね。風邪をひいている恋人とチューをしても、うつらない。柚子湯のお陰か、もしくはお馬鹿なお陰。
でも、2年程前、メチャメチャひどい目に逢った。お腹に入るタイプの風邪で、下痢と嘔吐の繰り返し。ある晩、吐き気をもよおし、トイレで戻していると、ガシャン、という音に気づいた。辺りを見渡すと、私の体が便器より下にあった。
そう、気を失って倒れてしまったのだ。後にも先にも気を失ったのは、あれが初めてだった。下痢、嘔吐をしすぎると、血圧が低下しすぎて、気を失うことがあるんだって。
風邪、恐るべし!侮るべからず!
健康が一番。
コメント